
季節の変わり目、体調を崩しているという声をちらほら聞きます。
私も、数日前から喉が痛く、ちょっと熱っぽい。子供も、熱が出て嘔吐したり。
日本なら、きっとすぐに病院に行き、お薬を処方されるのだと思いますが、オーストラリアでは、あまりお薬は出ません。
少しの熱や咳なら自宅で様子を見ます。
そんな時私が取り入れているナチュラルアプローチをご紹介します。
プロポリス
濃度40%のティンクチャーを喉に直接ドロップします。
味はかなり苦いのですが、スッキリします。
抗酸化作用や抗菌作用が高いことで知られているプロポリス。
オーストラリアはお手頃価格で良質なものが手に入るので、嬉しい。
ホメオパスのレメディー
日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが、オーストラリアでは取り入れている人も多いです。
波動療法で、レメディーという小さな砂糖玉に波動が転写されています。
誰もが持っている自分の中の自然治癒力に働きかけます。
子供やペットなどピュアであれば効果も早く実感できると思いますよ。
薬は昔からあまり好きではないので、レメディーにお世話になることが多いです。
波動のものなので、誰から購入するかもちょっとこだわりがあり、私は大好きなホメオパシー愛子さんから購入しています。
蜂蜜
加熱処理されていない Raw Honey を、日頃からお砂糖の代わりにお料理に使っています。
不調な時には、一匙舐めたり、ぬるめのお湯にといて飲んだりしています。
免疫力もアップする必須アイテムです。
ドライブに出かけた時など、地元の蜂蜜を買って帰るのですが、先日、シドニー出張に行った際にメディカルグレードのハニーをプレゼントしてもらいました。
今回の喉の不調は、このハニーにお助けいただいております。
ハニーセラピストのミサトさんおすすめのアイテムです。
喉の不調もこんな感じで乗り越えています。
もちろん、悪化する場合はドクターの診断は必須です。
自分の体の様子を確認しながら、体にも環境にも優しいエシカルチョイスを心がけています。