今年も梅狩りの季節がやってきました。
ブリスベンとゴールドコーストの中間くらいの場所になるのかな?車で走ること1時間。
無農薬の梅農家さんにおじゃまして、梅をとってきました。

まだ少し早かったようで、小粒なものが多かったのですが、身軽な子供を木の高いところに登らせる作戦で。
日当たりがよくて、人の手が届かないところには大粒のものがあったので、今年も子供が大活躍でした。
4家族で力を合わせて14キロの梅を収穫。


お天気もいい日だったので、軽く洗って、ヘタを爪楊枝できれいにして、ひなたぼっこしながら梅仕事。
オーストラリアでは、日本のようにホワイトリカーが手に入らないので、我が家は、ラム酒とウォッカで梅酒にしました。
今回は、木のてっぺんまで登って大活躍だった息子が18歳になった時に乾杯するように、1瓶は熟成仕込みにしました。
あと5年。
息子もとても楽しみな様子でした。
日本にいたら梅酒も自分で作るより、買った方がはやいと思っていたかもしれませんが、こちらではなかなか手に入らないもの。
海外生活だからこそ、自分で作ってみようという気になるのかな。
梅干しは手間がかかりそうで、まだチャレンジしたことがないけど、いつか作ってみたいな。