
先週は、魚座さんのビジネス戦略ミーティング。
昨年度のPL(Profit & Loss)を分析しながらお話をしました。
個人事業主の人は自分の感覚でビジネスを進めてしまい、伸び悩むパターンが多いです。
それは、具体的な数字を分析していないから。
せっかくつけている経理を利用して数字で現状を知ることが大切です。
毎年、最低でもProfit & Loss Statement くらいは確認してもらいたいなと思います。
そんなに難しい分析はしなくても大丈夫。
お小遣い帳だと思って眺めてみてくださいね。
超基本!必ず押さえておいてほしいProfit &Loss 4つのポイント
1.売上はいくら?
シンプルに売り上げの合計を見てください。
昨年立てた目標は達成していますか?
前年度と比べて伸びていますか?
今年度の目標設定はどうしますか?
2.売り上げの内訳
売り上げの中で、一番売れていたものは何でしょうか?
時給換算し、効率のいい商品はどれでしょうか?
自分の好きな商品(サービス)の売り上げはどうなっていますか?
来年度、売り上げを伸ばすにはどの商品(サービス)を強化すればいいでしょうか?
新しい商品(サービス)は必要でしょうか?
3.コスト
前年度とコストに変化はあったでしょうか?
売り上げとコストから、新年度の料金設定は変更する必要があるでしょうか?
4.経費
効率化を図るために経費が使われていましたか?
無駄なサブスクリプションはないでしょうか?
技術向上のために予算を使えていましたか?
お客様への商品(サービス)向上を図れましたか?
サステナブルへの取り組みはできたでしょうか?
以上
リアルな数字と自分の感覚にズレが出ているところがあるのではないでしょうか?
魚座さんは、特にこのズレが大きい事が多いです。
数字を見ながら、イメージしている自分のやりたいことがあっているかどうかをすり合わせていくビジネスコンサルになります。
ペルソナに関しても、見直しをしていきます。
ペルソナも、自分のイメージで作りがちですが、具体的な数字で分析することが大切。
ニーズの分析も行います。
ビジネスコンサルの後はみなさんやる気になって、いろいろと投稿や宣伝したくなるのですが、魚座さんはアピール控えめのほうが◎。
ホロスコープから見える共感してもらえる投稿の仕方も併せてお伝えしました。
それから、サステナブルな取り組みも提案しました。
2023年度飛躍の一年になりますように♡
私たちもビジネスの分析をそろそろやらないとね。
7月末スタートのAstrology x Business Branding Coreコース 残り2席です。
ご希望の方、ぜひ一緒にビジネスの基礎の部分を作り上げましょ。