Halloumi
ハロウミ、ハルーミとも発音するセミハードタイプの非熟成塩漬けチーズ。 食べたことありますか?
地中海沿岸地方を旅行した時から、そのモチモチな食感にすっかりハマってしまい、オーストラリアでもよく食べるようになりました。癖になる食感です。オーストラリアにはたくさんのギリシャ系の移民が住んでるので、きっと常食されてる方がいっぱいいるはずです。
ヤギ乳と羊乳の混合物から作られているらしいのですが、焼いても溶けない不思議なチーズ。
ゴールドコーストのヘルシーメニューのすっかり定番で、お洒落なカフェには必ずと言っていいほどあります。お肉は食べたくないけど、たんぱく質取りたいなって時にも便利なのです。ベジタリアンの友人たちもよく食べてます。
サラダにのせてあったり、サンドイッチに挟んであったり、グリルしたものをおつまみ感覚で食べたり。 先日行ったカフェでは、サワードールブレッドと沢山のアボカドの上に、厚切りのハロウミチーズが乗せてありましたよ。

調理の仕方はとても簡単。 スライスしてフライパンで焼くだけです 笑。
もしくは、オーブンでお肉や野菜と焼いても美味。塩味もきいてるので、味付け不要。
オーストラリアはもちろん、日本でも最近は色々なところで購入できるようなので、気になる方はぜひお試しくださいね。