top of page

Earth Day ~ オーストラリアのサステナブル教育 ~




人間だけでなく、動物や植物、そして環境へ配慮した暮らし方を考えるのにぴったりな日ですね。


オーストラリアは、サステナブルな意識が高く、雨水の再利用や プラスティックのカトラリーやストローの廃止など、国をあげて取り組みをしています。


幼稚園、小学校の理科や社会の時間にも SDGs に関することを学び、普段の生活の中で意識するようにプログラムされています。


息子が小学校6年生の時に学校授業で見たドキュメンタリー。


A Life on Our Planet 『デヴィッド・アッテンボロー:地球に暮らす生命』


ご覧になった事ありますか?


生態系に関するドキュメンタリーで、息子はあまりにショックで見た後、「こんな地球に自分の子供はいらない」と話していました。


クラスの女の子たちは泣いている子もいたそうです。


内容がリアルで厳しいだけに、10歳以下の子供に見せるのは賛否両論あるようですが、息子は現実を知ることで今の自分の生活を振り返ることができたようです。


Netflixで見られるからと息子に勧められ、私も見てみましたが、やっぱり涙が流れてしまいました。







これを見るまでは、ヴィーガンは動物愛護の意識が強いのかなあと思っていましたが、地球の環境を守ることにもつながるんだなと新たな発見でした。


それ以来、週に一度、Meat Free Monday(ミートフリーマンデー)週に一度お肉を食べない日を実践しています。


ぜひ機会があれば、ご覧になってみてくださいね。


今は


・ペーパーレス(書類などはすべてオンライン管理)

・お庭でハーブやお野菜を育てる

・ミミズのコンポスト

・ピクニックの時にはごみを出さない食器にすること

・雨水の再利用

・太陽光発電

・牛乳をやめてソイミルクにする

・食べ物を残さない

・服をリネンやコットンのものを購入するようにしている

・子供のお弁当箱をアルミに


こんな感じでマイペースですが、できるところから取り組んでいます。


今日は、夜、明かりを少しにして、キャンドルでゆったりとお風呂にはいります。


Happy Earth Day♡


You Might Also Like:
bottom of page