top of page

Holiday in Sunshine coast

スクールホリデーを利用して、久しぶりにホリデーに。


州境は先日まで封鎖されていたので、車で移動できるサンシャインコーストへ。


いつかリトリートしたいと思い、何度も日帰りで視察に訪れている場所ですが、泊りだと時間を気にせずのんびりできます。





今回は、お月見と重なったので、海から上る満月が部屋から見られるように、オーシャンビューのコンドミニアムを選びました。

子どもたちのリクエストで、温水プールがついているのも条件のひとつ。


コンドミニアムのいいところは、フルキッチンや洗濯機がついているところ。


Minakoのご主人が趣味料理なので、お部屋でおいしいごはんが毎日食べられました。


おいしいお酒と、ご飯と、子供の笑い声と、満月と、楽しい話と。


ホリデー最高♡


初日は、ユーマンディーマーケット。


1979から続いている歴史あるマーケット。出店数も多くて、なによりご飯が安くておいしい。


食べ物、クラフトなど200以上のお店が並んでいます。




晩酌のお供に、サラミとマカダミアナッツ、季節のイチゴ、ローハニーを購入しました。



2日目は、子供たちの希望でオーストラリアンズーへ。


もう夏かな?と思う天気の良さで、広い園内を歩きました。


いつもなら、コアラを無料で触れるのですが、コロナ対策で触れなかったのが残念。


クロコダイルが有名な動物園で、迫力一杯のショーを見ました。


ダーウィンが連れてきたゾウガメもいますが、なんと180歳!本当に長生きなんですね。





キリン、トラ、シマウマ、サイなど、ゴールドコーストの動物園では見られない動物もいて子供たち大満足の一日でした。



最終日、モンテビル&グラスハウスマウンテンへ。


サンシャインコーストのアイコクニックといえば、グラスハウスマウンテン。




キャプテンクックが、モートン湾に近づいたら、3つのとんがった山が見える、イギリスのヨークシャーにあるグラスハウスのようだという事で、この名前がつきました。

アボリジニにとっても重要な場所になっています。

いつ見ても絶景です。



モンテビルは山の上のかわいい街です。

軽井沢のような感じ。


帰ってきたばかりだけど、またすぐに出かけたくなるそんな場所です。

You Might Also Like:
bottom of page